よくあるご質問(FAQ)
サービス全般に関して
アプリのセキュリティー面は安全ですか?
パスワード制限をかけ、メニューごとにロックすることができます。
クラウド上に保存されているデータの保存期間は何日間ですか?
スマレジでは特に保存期限の制限はありません。お客様の方でデータの削除や、解約をされない限り保存され続けます。
導入前に店舗で準備しておくものや、用意しておくものはありますか?
Wi-Fiまたはインターネット通信が利用できる環境が必須になります。
どれくらいのスケジュールで導入できますか?
どのプランで契約される方が多いですか?
電話サポートのある「プレミアムプラン」です。
スマレジの初期導入費はどれくらいかかりますか?
機器の購入費用になりますので、レジのみであれば約10万円からスタートできます。
スマレジは契約期間に縛りなどはありますか?
2年契約などの縛りは一切ございません。またプランの変更も任意の期間で変更可能です。
海外での利用は可能ですか?
アメリカでのみ利用が可能です。またブラウザ経由での管理画面へのアクセスは基本的にはインターネットがつながる環境であれば世界中から店舗の売上がリアルタイムで確認可できます。
登録できる商品点数の上限はありますか?
有料プランでは10万点まで登録可能です。また、10万点以上をご希望の場合は別途オプションにて対応可能です。
スマレジに移行する前のレジの商品情報や顧客情報はスマレジで使えますか?
商品情報や顧客情報はCSV形式でインポート及びエクスポートが可能です。
過去の取引履歴等をスマレジへインポートできますか?
取引履歴及び売上データのインポートは行えません。
インターネット回線が繋がらなくなてしまった場合はどうなりますか?
スマレジはインターネット回線に繋がっていない状態、オフラインでも継続して販売を行うことができます。
商品のバーコードを作成することはできますか?
スマレジでは商品情報をCSV形式でダウンロードして、バーコード付きの値札を作成することができます。値札の印刷はブラザー工業製ラベルプリンター QL-800で行います。
APIの連携を行いたいのですが。
スマレジでは外部サービスとスマレジを連携させるためのAPIを用意しております。
飲食用のオーダーエントリーシステムと連動できますか?
「スマレジ・ウエイター」と連動してのご利用が可能です。また各テーブルに設置したiPadにメニューを表示し、お客様操作によるセルフオーダーシステムを構築することも可能です。
消費税率が引き上がった場合等は設定できますか?
可能です。スマレジ管理画面の設定より、予め何月何日から変更といった設定を行うことにより、消費税率の変更日に自動的に新しい消費税率が適用されます。
セールや社員割引等の割引があるのですが対応できますか?
スマレジでは様々な割引・値引き処理に対応しております。
会計ソフトと連携はできますか?
スマレジAPIを利用して弥生会計、MFクラウド、freee、TKCなどの会計システムと連動させることが可能です。
ポイントカードの利用はできますか?
ポイントカードの発行はできませんが、顧客管理機能でポイントの管理は可能です。購入金額に対してのポイント付与率も設定可能です。また、貯まったポイントを値引きとしてお会計時に利用することができます。
顧客管理について、お客様自身で情報を入力することは可能ですか?
スマレジの管理画面への入力はお客様ではなく、店舗スタッフや本部の方で行っていただきます。
iPadの容量はどれくらい必要ですか?
スマレジのみでiPadをご利用になる場合であれば、最小容量モデルで十分に対応可能です。
アプリに関して
領収書は発行できますか?
販売時の発行や任意での発行ができます。また但し書きについては予め設定することも可能です。また、取引に紐づきそれぞれの領収書の発行回数も管理できます。
Androidでスマレジは使えますか?
申し訳ございません。Androidには対応しておりません。iOS専用のアプリとなっております。※スマレジ管理画面へのアクセスはブラウザ経由によりAndroid端末でも可能です。
商品の取り置き機能はありますか?
アプリにて取り置きを登録可能です。
商品バーコードを読み込んだ後分割してお会計は可能ですか?
スマレジでは一度バーコードリーダーで商品を読み込んだ後に、分割販売機能を利用して、分割したい商品を選択後個別にお会計をすることができます。
免税販売には対応していますか?
対応しております。また、上位プランでは免税販売に必要な帳票書類をスマレジのレシートプリンターから印刷可能です。また、パスポートの読込に対応したバーコードリーダーを使うとパスポート情報を免税書類に転記した帳票書類が印刷可能、スピーディーな免税販売が可能です。
掛売機能はありますか?
その他の支払い設定にて「掛売」の設定が可能です。取引履歴として掛売のレコードを残すことができ、掛売分の販売数に対応して在庫数も変動します。(消込機能はありません)
顧客管理はできますか?
プレミアムプラス以上のプランにて顧客管理が可能です。顧客情報はもちろんなこと、購入履歴、ポイント管理や会員価格を設定することが可能です。
iPad以外のタブレット端末やパソコンからレジ販売業務ができますか?
Apple製の端末しか対応していません。
管理画面の閲覧で推奨しているブラウザは何ですか?
推奨ブラウザはchrome、Safari、Firefoxの最新版となります。またIEは9以上でないと正しく動作しません。
今現在の売上を確認したのですが
管理画面のリアルタイム売上により常に最新の売上データが確認できます。
管理画面はwindowsでも見れますか?
閲覧可能です。管理画面はWEBページですのでインターネットに繋がっていればどの端末でも閲覧可能です。
管理画面の複数ログインは可能ですか?
可能です。また、管理画面のアクセス項目の権限を細かく設定できるので役職に応じて閲覧・編集の権限が個別に設定できます。
決済について
スマレジを利用してクレジットカードの決済はできますか?
スマレジが提供するスマレジペイメント(決済代行会社と契約をすることにより)を使用してクレジットカードの決済が可能です。
クレジットカードの決済時にいわゆる金額の2度打ちは必要ですか?
スマレジと連動するスマレジペイメントや楽天ペイでのクレジットカード決済や電子マネー決済では2度打ちは不要、金額の打ち間違いによるミスを防ぐことが可能です。
クレジットカード決済時に印刷される控え等のカード会社への郵送は必要ですか?
スマレジペイメントでは通常クレジットカード決済時に印刷される、「カード会社控え」については郵送は不要、月末の集計業務の大幅な簡素化が可能です。尚、カード会社控えについては店舗にて保管ください。
スマレジ・ペイメントのオプションで利用できるJCB、AmericanExpress、Diners Club、Discoverの手数料率はいくらですか?
オプションでのご利用は月額2,000円です。決済手数料は決済代行会社のゼウス社とのご契約により異なります。詳しくはお問い合わせください。
スマレジ・ペイメントの入金の締め支払日はいつですか?
基本の入金スケジュールは末締め翌20日払いです。
現金・クレジットカード以外の決済方法には対応していますか?
スマレジは支払い方法を設定することにより様々な支払方法を記録することができます。商品券、交通系ICや電子マネーなど、どんな決済方法にも対応可能です。
クレジットを店舗に導入したいのですが、方法を教えてください。
クレジットカードはお使いいただくためには、事前に審査が必要です。ご希望のお客様はお問い合わせください。
銀聯カードは利用できますか?
スマレジでは支払方法を設定いただくことにより銀聯カードご利用時の履歴を記憶できます。尚、銀聯カードについては専用端末が必要となります。